INFORMATIONニュース情報
中学
入試情報
TX沿線私立中学校合同説明会
今年最後の相談会
自分に合った学校を見つけよう!!
つくばエクスプレスで通学できる、千葉・東京・茨城にある私立中学校11校が一堂に集まり、私立中学校合同説明会を開催します。今年は、受験生と学校の先生が直接あって話を聞ける説明会の開催が少なく、学校選択にまだ迷いがある方もおられるのではないかと思います。本合同説明会は、最大11校の学校情報・入試情報の説明を一度に聞けるまたとないチャンスです。
6年生は出願校の最終選択に!
5年生、4年生以下の小学生も大歓迎!
私学にしかできない学び、私学だからこその「魅力」を見て、聞いて、感じてください。
※高校募集のある学校は、高校入試についてもご説明をいたします。
※ご案内のチラシはこちら===>[PDF]
参加校(50音順)
学校名 | 種別 | 所在地 | 電話番号 |
北豊島中学校 | 女子 | 東京都荒川区東尾久6-34-24 | 03-3895-4490 |
光英VERITAS中学校 ※ | 共学 | 千葉県松戸市秋山600 | 047-392-8111 |
芝浦工業大学柏中学校 | 共学 | 千葉県柏市増尾700 | 04-7174-3100 |
昭和学院中学校 | 共学 | 千葉県市川市東菅野2-17-1 | 047-323-4171 |
西武台千葉中学校 | 共学 | 千葉県野田市尾崎2241-2 | 04-7127-1111 |
専修大学松戸中学校 | 共学 | 千葉県松戸市上本郷2-3621 | 047-362-9102 |
土浦日本大学中等教育学校 | 共学 | 茨城県土浦市小松ケ丘町4-46 | 029-822-3386 |
東洋大学附属牛久中学校 | 共学 | 茨城県牛久市柏田町1360-2 | 029-872-0350 |
二松學舍大学附属柏中学校 | 共学 | 千葉県柏市大井2590 | 04-7191-3180 |
麗澤中学校 | 共学 | 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 | 04-7173-3700 |
和洋国府台女子中学校 | 女子 | 千葉県市川市国府台2-3-1 | 047-371-1120 |
開催日 2020年11月29日(日)
10:00~15:30 定員200組
受付開始 9:45 入場受付終了15:00
会 場 流通経済大学新松戸キャンパス
千葉県松戸市新松戸3-2-1 <会場へのアクセス>
※入場無料 インターネットからの予約制
次のバナーをクリックしてお申し込みください(光英VERITAS中学校のイベント予約からの申し込みになります)。

プログラム
◇ミニ学校説明会:学校の特色・魅力などを約12分に圧縮して紹介します。2校セットで最大11校の説明をまとめて聞くこともできます。各校の特徴や違いを発見できます。
時間 | A会場 | B会場 |
10:00~10:30 | 専修大学松戸 北豊島 | ----- |
10:35~11:05 | ----- | 昭和学院 西武台千葉 |
11:10~11:40 | 芝浦工業大学柏 光英VERITAS | ----- |
11:45~12:15 | ----- | 土浦日本大学 和洋国府台 |
12:20~12:50 | 東洋大学附属牛久 麗澤 | ----- |
12:55~13:25 | ----- | 二松學舍大学附属柏 専修大学松戸 |
◇個別相談(ブース形式):各校について、学校生活の様子、教育内容、入試のことなど、なんでも質問してください。はじめ、何を聞いてよいかわからなくても、気になる学校のブースにとりあえず座ってみましょう。各校の担当者が親切に対応します。
※高校募集のある学校は、高校入試についてもご説明をいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止に関するお知らせ
<合同説明会の運営について>
- 参加するスタッフは、少なくとも2週間前より毎朝検温を実施し、体調を確認の上参加します。
- 定期的に会場の消毒作業、換気等を行います。
- ミニ学校説明会の会場は、十分に広い教室です。また、2教室を交互に使用し、各部の終了ごとに全員退場していただき、消毒作業と換気を行います。
- 個別相談の会場(教室)は、各テーブルに飛沫防止のシールドを設置します。
- ミニ学校説明会、個別相談会の会場が混みあい、密になる状況が生じると判断した場合は、入室の制限等の対応を行うことがあります。
<ご来場される方へのお願い>
- 会場の密状態を避けるため、ご参加は、1組3名以内(例.受験生(小学生)と付き添いの保護者の方2名)でお願いします。ミニ学校説明会については、1組2名以内でお願いします。
- 当日朝の検温をお願いします。また、体調がすぐれないときは無理をして来場されないようにしてください。
- キャンパス内では、マスクを着用してください。受付等にアルコール消毒液を準備しますので、手指の消毒もお願いします。
- 大学キャンパス入り口で、係りの者が来場された方の検温を行います。また、来場者の方には、手指の消毒をお願いします。
<プログラムの変更や開催中止の場合のご連絡について>
国や都・県の要請や首都圏の感染状況によっては、プログラムの縮小や開催中止などの変更を行うことがあります。その場合は、申し込みの際のメールアドレス宛にお知らせするとともに、参加各校のホームページにも掲載します。